メニュー

ごあいさつ

山村耳鼻咽喉科のホームページへようこそ!

大阪市港区のかかりつけの耳鼻科医として、皆様の大切なご家族、お子様のご健康をお守りするために、もう30年以上も地域医療に献身してまいりました。経験豊富な院長と米国留学を経て最新の知識を身に付けた副院長の専門医2名とスタッフ一同、あなたを家族のような気持ちでおもてなしいたします。

一般耳鼻科だけでなく、小児耳鼻咽喉科の治療も重点的に行っています。

あなた自身の症状からご自分で簡単に診断できるセルフ診断チャートを独自に作成しました。

ぜひご活用ください。

お知らせ

院長ブログを更新しました。 [2022.11.14更新]
インフルエンザかな? コロナかな?
院長ブログを更新しました。 [2022.07.29更新]
この季節に意外と多いのは…
院長ブログを更新しました。 [2022.06.14更新]
治るはずがなぜ治らない?
診療時間変更のお知らせ  [2021.05.11更新]

しばらくの間、診療時間は下記の通りです。

午前9:30〜12:00

午後16:00〜18:00

宜しくお願い致します。

新型コロナとインフルエンザについて  [2020.11.18更新]

 インフルエンザに関する検査、診断、治療は例年通り行いますが

コロナに関する検査は一切対応できませんので、発熱外来のある病院を御受診下さい。

オンライン診療の御案内  [2020.04.16更新]

初診の方でも御来院なしでお薬を受け取れる

オンライン診療を当院の分院である蛍池クリニックにて始めましたので

詳しくは蛍池クリニックのホームページをご覧下さい。

(2022年3月現在オンライン診療は休止しています)

豊中市|山村耳鼻咽喉科 蛍池クリニックのHPはこちら

 

嗅覚検査について  [2020.03.27更新]

嗅覚検査および味覚検査について当院では対応していませんので、

2週間様子を観られた後改善なければ、

総合病院の耳鼻咽喉科を御受診ください。

新型コロナウイルス感染症について  [2020.03.09更新]

・当院ではPCR検査はできません。

・新型コロナウイルスに関して診断、治療はできません。

・保健所又は帰国者、接触者相談センター(tel:06−6944−8197)に

お問い合わせ下さい。

 

副院長御紹介  [2018.11.16更新]

副院長が診療の一部を担当させていただくことになりました。

山村裕眞 副院長

 略歴

・灘中・灘高校卒

・大阪大学医学部卒

・国立大阪医療センター

・大阪大学医学部附属病院

・国立病院機構の派遣により

  米国ウェストロスアンジェルスメディカルセンターに留学

・日本耳鼻咽喉科学会専門医

・趣味 テニス(全国大会3位)

よろしくお願い致します。

予約システムに関して  [2016.04.12更新]

当院は待ち時間を短くするiTICKETシステムを導入しています。

診察時間

診療時間
9:30~12:00
16:00~18:00

休診日 水曜夕・土曜夕・日曜祝日

当院の目指す医療

患者さん1人ひとりの状態に合わせた最適なオーダーメイド治療を行います。

最近こんなことが気になっていませんか?

  • 耳鳴は治らないと思ってあきらめている方に最適な治療とアドバイスを行います。
    当院独自のコンビネーション療法で改善された方が多くおられます。
  • 花粉症副鼻腔炎で苦しんでいる方、あなた自身に合った治療を受ければ意外と早く楽になるかもしれませんよ。
  • お子様の鼻水を気に留めていないお母さん、もうすでに中耳炎になっているかもしれませんよ!!
    夜間の咳が鼻水から来ていることも多いです。
  • のどが痛くて物も食べれない、熱が出て仕事や学校へ行けないという方、できるだけ1日でも早く復帰できるよう、当院ならではの効果的な治療をいたします。
  • 睡眠時無呼吸症候群びきで悩んでいる方、C-PAP使用中の方、鼾の論文を発表した院長がより適切な対応法を共に考えます。
  • スキューバダイビングや飛行機内で耳に異常をきたしたことのある方、耳抜きや中耳炎予防についてライセンス保持者の院長が経験者として適切にアドバイスします。
  • 声がれが2週間以上長引いている方、重大な病が潜んでいるかもしれません。即受診をおすすめします。
その他の病気について詳しく知りたい方はメニューから該当するページをご覧ください。

交通案内

〒552-0007
大阪市港区弁天2-1-8-114
弁天町から徒歩5分 JR環状線・地下鉄中央線
大きい地図はこちら

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME